[guest# 617][message# 63][book1 size 41145 Byte] [ 書庫ページへ戻る ]


★銀英屋台★ おしゃべり掲示板-No.12-


[63] ふみお さん( fumiekpc@po.cnet-sa.or.jp ) Tue May 27 22:38:20 JST 1997


え〜、ALGERNON提督、無名の歴史学者提督。
いつも日記でお世話になっております。
イゼ日記No.7のリン・パオとトパロオルの結婚話、たのしみにしてまぁす!
実は申し訳ないことに、帝国日記の方でリン・パオネタがまだ残ってますので
(おそくてすみません!仕事が忙しくて)
しばらくあの好色一代男が帝国日記とイゼ日記でドッペルゲンガーしてしまいますが、
結婚式の予定のある6月までには必ず終わらせて
両提督にリン・パオを全面委任いたします!!!
煮るなり焼くなり思う存分やっちゃって下さい。
そして、ALGERNON提督のネタを拝借いたしました
アッシュビーですが、(ご挨拶が遅れましたが、有り難うございました)
もしALGERNON提督が彼のファンでいらっしゃるんでしたら、
早く彼を助けてあげて下さい。
小官は彼があまり好きでないので、
このままではリン・パオのかませ犬になってしまうでしょう。
では、失礼いたします。


[62] ジジイドリヒ四世(代理アップふみお) さん( YHW02137.niftyserve.or.jp ) Tue May 27 22:28:06 JST 1997


おおっもうアクセス25,000突破したとは!!
はやかったのー。 めでたいめでたい。
話が変わるが、じつは余の代理アップをしておる”文恵”なんじゃが、
こやつは下ネタばりばりの御下劣ものばかり日記に入力しておろう?
いい加減親にもらった名前を名乗るのが恥ずかしくなってきたそうじゃ。
そこで、Niftyでなのっとる”ふみお”に変えるという。
この程度の変名で、周囲の目を欺くことなぞできんじゃろうが、
結局思いつかなかったから仕方がない。
メールアドレスは今までの”fumiekpc@po.cnet-sa.or.jp”でも大丈夫じゃ。
以後、よろしゅう頼むぞ。

え〜、というわけでふみおです。
こちらへの出入りを始めた頃は、よもやてめぇがこんな恥ずかしいネタばかりものするとは
つゆと思わず、本名を名乗っておりましたが、
おのれの本性を悟ってしまったので、ハンドルネームを変えることにしました。
以後、宜しくお願いいたしますm(_)m。


[61] ALGERNON さん() Tue May 27 17:55:22 JST 1997


ついに撃破数25000隻に達しましたね。めでたい!次は3万隻を目指しましょう。

そうそう、この中で銀英伝10周年記念のハ−ドカバ−版全5巻を持っている方は
いらっしゃるのでしょうか。どのような感じか知りたいのですが。


[60] ルイ さん( aif-s@ya2.so-net.or.jp ) Tue May 27 17:24:59 JST 1997


まりなへー。元気?私はちゃんと仕事してるよっ(笑)
はやく、メールアドレス取得してくださいー。あなたと会話すんのチャットしかないのがツライ・・・。(笑)

CHIHOさんへ。メールにファイル添付して送っても、イラスト見れますよね。でも私やったことない・・。
PICTとJPEGだったら、CHIHOさんのはどっちがいいんでしょう?
転送時間のかからない方法も教えて欲しいですー。(私のはそんなに重くないと思うけど。702Kです)
久しぶりに描いたロイエンタールが、なんか自分で気に入ってて、誰かに見てほしかったりします(笑)

ZINさん、管理人冥利につきますね!25,000アクセス突破、おめでとうございます。
これからもお世話になりますー。


[59] まりな さん() Tue May 27 14:38:45 JST 1997


はうう・・・・。夜更かしと電磁波のダブル攻撃で、ダウンしてしまい今日は遂に
学校に行けなかった・・・
ほんとバカだからなあ、私・・・。だからここが悪いんじゃなくて、みーんな私が
悪いのだ・・・・。チャットは週2くらいまでにしよう・・・。
ほんとに昨日は狂っててすみませんでした。御三人さん・・・。
自分でも何行ってたか覚えてないもんなあ・・・。
25000人突破おめでとうございます!


[58] ちゃもろ市緒 さん() Tue May 27 01:04:32 JST 1997


私が来た時は 24991 だったのですが、
もたもたとメッセージを打っている間に 25000カウントを突破されたのですね
おめでとうございます!!


[57] 貴宮あすか さん( VZL03232@niftyserve.or.jp ) Tue May 27 00:58:24 JST 1997


祝! 25、000カウントっ!!!  いやあ、まさか昨日の今日で25、000が破られるとは。
これからもがんばってね〜。


[56] ちゃもろ市緒 さん() Tue May 27 00:49:47 JST 1997


、、、間違えてしまいました。「うずうず」です。まだ手がふるふるしてます。ごめんなさいー(泣)。


[55] Zin さん( CXI01110@niftyserve.or.jp ) Tue May 27 00:41:23 JST 1997


25000カウント突破、ありがとうございます。
これも、ひとえにいらしてくださる皆様のおかげです。
これからも、色々楽しいページにしていこうと思いますので、
皆様、よろしく願います。
                ★銀英屋台★HP管理人  Zin


[54] ちゃもろ市緒 さん() Tue May 27 00:39:01 JST 1997


0ルイさんへ
はじめまして、こんにちは。お察しの通り、ロイエンタールですっ。もう、好きで好きでたまらないです。
起きている時間はたいてい、彼のことを思いうかべています(それしか頭にないというか、、、)。
今まで、私の周りにはロイを好きな人が見あたらなかったので、すごく嬉しいですっっ!
こ、これからもよしなにお願いいたします。
銀英伝以外の田中先生の作品では「タイタニア」が好きです。
ルイさん、[42]で書かれてましたよね??私も早く続きが読みたいですー。
でもでも、一番読みたいのは、やはり外伝5巻です。うすうずです。


[53] くまねこ さん( kumaneko@tky.threewebnet.or.jp ) Tue May 27 00:03:20 JST 1997


祝!!! 25,000人
いや−、最近の屋台は大繁盛ですね。20,000から25,000の早かったこと。
30,000はもっと早いことでしょう。
さて、今日はエンサイクロペディア銀河英雄伝説の新書版(15周年企画らしい・・・)を見つけました。
でも、どこか違うところがあるのだろうか?とりあえず今日は買うのを保留してきました。


[52] まりな さん() Mon May 26 23:54:59 JST 1997


ちっ、24999人目だー。25000、狙ってたのにいー


[51] ルイ さん( aif-s@ya2.so-net.or.jp ) Mon May 26 22:42:58 JST 1997


ハイテンションなルイですー(笑)。ちゃもろ市緒さんはじめましてー。ロイエンタールですね?
私もですー。彼のことを考えている間、私の血圧は上がっているに違いない。
ウォルフくんとどうのこうのというのも良いですが(笑)、私は彼個人に深い思い入れがあるのですー。
これだけキャラクターがいれば、誰か一人ぐらいはヒットするでしょうから、みなさんはまっていくんですね。
基本的に魅力的な作品である上に、この脇役たちの輝きぶりが銀英の魔力でしょう。
田中先生の他の作品もみなさん好きなんでしょうか?(おそらくお好きでしょうが)

Zinさん、コッパズカシイことないでしょー?愛するが故ーということで(笑)愛ですよ愛!
(やっぱ、なんか私テンション高いな。何でやろ・・・)


[50] まりな さん() Mon May 26 21:06:27 JST 1997


今日、英語の授業が、休講で、図書館でインターネットが出来るっていうので
行ったんですね。で、接続したんですが、遅い!もうめっちゃめちゃ遅いんです。
ここのアドレスがわかんなかったからYAHOOの検索でしようと思ったんですが、
出てくるのに10分ぐらいかかるんです。しかも、それから、検索するのにまた10
分以上かかって授業時間が終わってしまった・・・。よそでは、学生全員にメール
をくれるところもあるって言うのに・・・。シクシク
OZinさん、別に変なことばかりを吹き込まれたわけじゃありませんよっ
ただ、今まで知らなかった内輪の話をちょっとお聞きしたっていうだけですし(笑)
Zinさんたちのおかげで、こんなに楽しい世界を知ることが出来たんですもの
これからも倒れない程度に(笑)頑張ってくださいね。
Oルイへ、昨日のチャットで、うえだ愛さんとロイエンタール提督にわたしらは
「ハイテンションな二人」と呼ばれてたぞ(笑)まあ、その通りだけどねっ


[49] ちゃもろ市緒 さん() Mon May 26 20:59:51 JST 1997


はじめまして。インターネット若葉マークの、ちゃもろ市緒と申します。
銀英屋台さん(エタニティでお名前拝見しております ^ o^  )に出会えて、本当に幸せですっ。
先程ようやく平仮名の打ち方がわかり、今までただ見て楽しんでいた掲示板に
ふるえる指でメッセージを打ち込んでおります。
メッセージの中で、ロイエンタールの名前をみつける度にどきどきしています。
ふつつか者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。  


[48] ALGERNON さん() Mon May 26 12:21:11 JST 1997


昨夜テレビで久川さんの紹介があったので報告します。
ああ女神様のスクルド、某美少女戦士の水星の人などだそうです。
自分のラジオ番組も持っているそうです。


[47] 貴宮あすか さん( VZL03232@niftyserve.or.jp ) Sun May 25 23:21:19 JST 1997


やっほー、Zinさん、具合は大丈夫ですか〜? あすかちゃんは初めてまりなさんとお会いして、
とっても楽しくZinさんについてのお話しをしましたっ(^-^)。Niftyも楽しいところなので、インター
ネット・オンリーの皆様も来てくださいね〜。それではまた。
追伸。本当に体には気をつけてね、こっ恥ずかしいやおい作家のZinさん(^-^)。


[46] Zin さん( CXI01110@niftyserve.or.jp ) Sun May 25 23:14:52 JST 1997


○まりなさんへ
 今日はせっかくおいで下さっていたのに行けなくてすみませんでした。
 みんなからいろんな事を吹き込まれたみたいですが、あまり信じちゃいけませんよ。
 また今度お会いいたしましょう。


[45] ルイ さん( aif-s@ya2.so-net.or.jp ) Sun May 25 22:45:43 JST 1997


まりなへ。今朝(笑)はお疲れ様でしたー。またチャットしましょう。
私は今日、仕事を終えて昼寝をする予定でしたが、めちゃめちゃ狂った。
久しぶりの友達6人と、お遊び兼酒盛りに呼ばれ、たった今帰ってきたところです。(しんどい・・・)
明け方までロイエンタールの話をあれこれとしていたのに、いきなり現実って感じで、
禁断症状が出そうになりましたよ(笑)。あまり濃密にロイのことを考えてはいけない。(病気か?)
なんで、こんなに急激に進行しているのかというと、昔描いたロイのイラストを発見したのと、
夕べのチャットでロイについて盛り上がってしまったせいだろう。熱がどんどん酷くなるようです。
誰か責任とって、って感じ。(なんじゃそりゃ)
すみません、なんか日記みたいで。睡眠不足で鈍った頭のなかでロイが微笑んでいる・・・。もう寝ます(笑)


[44] まりな さん() Sun May 25 18:37:35 JST 1997


今し方コミックCityから帰ってきました。Zinさんは、昨日hiroさんに
こき使われたそうで(笑)来られてなくって残念でした。それにしても、
Zinさんが、000だったとは!!(別に伏せ字にする必要ないんですけど
Zinさんを知らない人のほとんどが、私と同じ誤解をしてると思うんで・・・笑)
こっぱずかしいやおい小説を書いているZinさん(貴宮あすかさんが、絶対
こう書いてねッとおっしゃってたのでそのまま書きます・・・爆笑)に、6月は
ぜひともお会いしに行かなくては。
ずーっと入り浸りきりで、あげくお茶までご一緒していただいて、本当に
有り難うございました、hiroさん、貴宮さん、ひむらさん。
今日は、チャットをやりまくりで、その上イベントにいき、かなり無茶してるなー
今日こそさっさと寝よう。
 ルイ(ちゃんと、「さん」をのけましたよっ)、おしゃべり、本当に楽しかったです。
6月は、むち打ちを治して、絶対に暇を作り、一緒にインテックスに行きましょう!
しかし、そのうち1度はNiftyの方にも行かなくちゃ。
もうきょうは限界です。それでは。


[43] Fuguko さん() Sat May 24 22:08:33 JST 1997


CHIHOさま
フォトショップ使っています。でも古いバージョンです。とゆーのも自力で買ってないから。
会社でバージョンアップすると古いのは廃棄になるのでもらってきて使ってるんですよ。はは。
あとスキャナーは持ってます。写真を読み込んで加工することにしか使ってなかったんです。
だから下絵の読み込み、というのが新鮮でした。目からうろこです。
パソコンでお絵かき、の一番の利点はやり直しがきくことだと思います。色の組み合わせのテストも
簡単だし。切り張りも自然だし。縮小、拡大もできるし。
難しいことやらせるとすぐ止まっちゃうのが難点だけど。


[42] ルイ さん( aif-s@ya2.so-net.or.jp ) Sat May 24 12:00:36 JST 1997


frau nahokoさん、3巻まで出ている田中先生の本とは、アレですね。アリアバート卿の出てくる・・。
私もそれずっと待ってるんですがねー。怪力の兄弟の方は完結したし、おぼっちゃまが頑張る話も続々と
映画化、OAV化されて忙しそうだし、中国ものも面白いけど、銀英伝の流れを汲んでいるアレは、
早く続き読みたいですよね。(いちいち名前伏せる必要なかったか・・)

役所広司さんと言わず、疲れたイイ男はみんなロイエンタールなんですよ私には。
破滅の匂いをまとった中年なんて、現実にはいませんからねえ。身近な父親が破滅しょってても困るし。
中年中年と言ってしまったが、ロイは34ぐらいだったような気が・・・。
高校生だった当時の私には、30代は十分中年だったから、そういうイメージがあるようだ。
いつか、彼の年齢を追い越すと思うと嫌でしょうがない。(死んでいるから仕方ないが)
事実、もうラインハルトは抜いたような・・・。(T_T)


[41] ALGERNON さん() Sat May 24 10:12:49 JST 1997


おはようございます。二度寝は休日の特権ですね。それでは昨日の戦果です。

*LEAFの新作とぅ−・は−とをゲット!まだ少ししかやっておりませんが
 なかなかよいですよ。今回はダ−クじゃないし。アンドロイドからかな。
 ついでに銀英伝宣伝用のカレンダ−を100円で購入。早速壁に貼りました。
 Win95版のパッケ−ジイラストが絵になっているやつです。

*本屋にて富士見の新刊を二冊購入。無責任三国志と必殺!お探し人(だったかな)
 という本。ファンタジア文庫を買うのはすでに月課となっております。

*エルハザ−ド2をレンタル!この時点ではまだ見ておりません。二日前なのに
 来てるんですよね−。

世の中大変なことばかりなのに(ほらほら、スタジオジブリが徳間書店に吸収合併
されたりとか)私の生活は変わりありません。目下の目標はとぅ−は−とマスタ−
になることです。それでは。


[40] 陛下と呼んで・と閣下と呼ぶのはよせ・はつがいです・ さん() Sat May 24 09:47:28 JST 1997


ご挨拶が遅れました・よろしくおねがいします。
冗談が下手で 、帝国軍に入ったのに ハイテンション、ハイレベルなんだもーん 
全滅するまえに撤退しようかと考えて魔ーす!

「提督・お茶が入りました・」・・・・・・「ありがとう  ユリアン 」
「コーヒーをどうぞ 陛下」・・・・・・「 いい子だな・・エミール」
と言い合いっこしたいばかりにお茶をだしていたら、のみすぎて胃がいたい
たまには
「愛しています ラインハルト様 」・・・・「おれもだ  キルヒアイス」
なんていってみたいけど・・・・・・・・・無理だろうなぁ・・・・・・・・・・



なんて 言ってみたいけど・・・・・・無理だろうなぁ・・・・・


[39] Zin さん( CXI01110@niftyserve.or.jp ) Sat May 24 01:49:58 JST 1997


○極さん
 いらっしゃいませ。ここはいろんな人が集まってきてますので、いろいろおはなししてたのしんでください。
○OK!ayanさん
 そのzinさんは、私とは別人28号ですね。いるもんですね、似た名前の人。
○yuki-tejimaさん
 ようこそ。昼寝するところばかりヤンに似ると、企業戦士としては少しまずいかもしれませんよ(笑)


[38] yuki-tejima さん( teji-yuki@po2.nsknet.or.jp ) Sat May 24 01:02:47 JST 1997


わ−い。やっとインターネットを開設して「銀英伝」大好きの方とお話ができるぞ。
わては、石川県の小松市に在住して今、企業戦士をやっています。早く退職して、年金生活に入って、
大好きな歴史の研究に没頭した−い。
仕事中でも、どうやって昼寝をするかばっかり考えている今日このごろです。
  性格は「ヤン・ウェンリー」になりたいと思っていても、なりきれない自分です。
上司に可愛がられるところは少しだけ「ユリアン」ににてるかな。


[37] OK!ayan さん( tokada@zzz.or.jp ) Fri May 23 23:39:41 JST 1997


Zinさん、ご覧いただきありがとうございます。
いずれはまた正式に作りたいと思います。
書き込んでくれた方々、みなさんいろんなセリフが印象に残っているようで、
コメントを読むのは楽しいです。
あと、「お気に入り語録」の3/14付でzinさんの名があるのですが、こちらの
Zinさんなのでしょうか?


[36] frau nahoko さん( Naoko.Yoshino@ma1.seikyou.ne.jp ) Fri May 23 23:31:34 JST 1997


極さん>>こんにちは、そしてはじめまして。私も2月にインタ−ネットを接続し、
この銀英屋台をや〜っとのことで見つけて、今やここに来ることは私の日課化して
しまっている変人なnahokoです。新しい方のお名前を拝見すると何だか、とっても
うれしいきぶんになります。ず〜っとず〜っと銀英愛していきましょうね(笑)。
銀英にとどまらず田中氏ファンだそうで、1991年に現在のところの最新刊がでた某
書はいったい続きはいつ出るのかご存じでしょうか・・・・・?いや〜、知らずに
買ってしまったものですから、3巻まで買って結構うお〜〜〜〜〜!!と叫びたい気分
にかられている、今日この頃なのですよ(苦笑)。一体いつ出るのかしら????ハぁ−。

ルイさん>すごいですね。その解釈の仕方・・・・・。まさに銀英関係免疫不全症候群に
かかっていらっしゃるようで・・・・。不肖者の私めにはそこまで深い解釈はできません
でした。まだまだ未熟者と痛感いたしましたよ(苦笑)。それにしても、役所広司さんが
ロイ氏だということは、ルイさんにとって黒木瞳から連想される方は誰だったのでしょう?
などと聞くのはおばかな私だけでしょう・・・・ね。

cometさん>ホホホホホホ・・・・・。私も気付いたときには結構呆然としてしま
いましたわ。ムジナ−さんがいらっしゃって、嬉しいかぎりです。
“兄さ〜〜〜んっ!!”な瞬君と“カカロット〜〜〜〜〜っ!!”なベジ−タ君と
“キルヒアイス〜〜〜っ!!”な陛下は同じ同じ同じ・・・・・・。
“聖矢、気をつけるのですよ。”と言っていた沙織お嬢と“弟を宜しくお願いしますね、ジ−ク”
なアンネロ−ゼにはやはり通じるものを感じてしまう・・・・。


[35] まりな さん() Fri May 23 23:14:00 JST 1997


今日やっと、学校のクラブの絵を仕上げて提出。しかしかなり浮きまくってます。(笑)
皆さんパソコンで絵をおかきになってるんですね。私もこないだ電気屋でソフトを
見てたんですが、高い!ウン万もすると、ちょっと手が出ない。だから、私は前時代
的に下絵を描いて色を塗っている。最近パステルの色合いが、気に入ってます。
カラーインクは、乾く前に塗り上げるのが一苦労です。インクはまだ慣れてないので。
皆さんのお描きになったイラストを見るのはとっても楽しいです。
*nahokoさん*   Love Love ファイヤーですねっ!(笑) ほんの1ページ読むだけで
彼への愛(笑)を再認識出来てしまう自分がこわい・・・。なんてね。


[34] comet さん( comet@ias.denso.co.jp ) Fri May 23 21:33:31 JST 1997


も・もうすぐ25000人?この調子だといつ頃かな?
最近店で聖闘士星矢のの声優欄を見てびっくり。
瞬や木戸沙織(アテナ)だれか知ってました。
し、知らなかった。


[33] ルイ さん( aif-s@ya2.so-net.or.jp ) Fri May 23 20:12:25 JST 1997


ちまきさん、きっと見落とされたんだと思います。今週は一番最後だった。
昨日、映画「失楽園」を見に行ってきたんですが、だめです私。
何がダメかって言うと、私が「戦いに疲れた中年」に弱いって実感しちゃいました(笑)
R指定とかなってるし、女の私はたまたま原作読んでなきゃ行かない映画でしたが、
主人公の役所広司さんが、醸し出す男のやり場のない疲れや空しさを、つい銀英伝の世界に
シンクロさせてしまう私は重傷かもしれませんねえ。(銀英関係免疫不全・・?)
会社の為、誰かの為に必死で走ってきた男が、ある日突然放り出される空しさとかって、
女には分からないものだし、そういう男の格好良さに憧れるから、皆殺しの田中芳樹と
呼ばれる彼の作品にはまってしまうのかもしれない。(本当に皆殺し・・)
ああっ役所さんがロイに見える!と思って焦った私を、一緒に見た友人は知らない。

CHIHOさんへ。いつか機会があれば私のイラストも披露いたしますが、鑑賞に耐えるかどうか。(T_T)


[32] 極(キワミと読んで!) さん( g97b1194@mn.waseda.ac.jp ) Fri May 23 18:43:02 JST 1997


  どうもこんにちは。はじめまして。銀英伝(及びその他田中芳樹作品)をこよなく愛する極(キワミ)と申します。
  やっと士官学校を卒業、、、じゃなかった、やっとネットにアクセスする手段を得まして、あっちこっちHPを覗いてました。
  で、こちらを発見した次第です。これからちょくちょく出現させていただきとう存じまーす。ヨロシクー。
Profile:18歳 学生 男、ヤン・ウェンリーに師事(嘘ですね) 


[31] Zin さん( CXI01110@niftyserve.or.jp ) Thu May 22 22:38:28 JST 1997


○CHIHOさんへ
 インターネット同士のメールなら、バイナリーも大丈夫です。
 ただ、niftyなんかのパソコン通信があいてだと駄目に近いんですよね。


[30] ちまき さん() Thu May 22 22:12:39 JST 1997


わーい CHIHOさんまたぜひぜひチャットやりましょうね
ルイさん ヤングジャンプ見たのですが もうのってなかったっす
もう連載終わってしまったのですか?
それとお知らせです うちも伝言板をいれましたのでみなさんぜひぜひ
何か書きこんでいってくださいね(笑)
できれば銀英の感想なんかを書いてくれるとありがたいっす ではでは


[29] CHIHO さん( QZW02726@niftyserve.or.jp ) Thu May 22 21:09:53 JST 1997


>ちまきさん、お久しぶりです!

何故か点目のミッちゃんみんな好いてくれるので、いい気になって
いっぱい描いてしまいます。ちまきさんが、「す・き」っていってく
れたのでますます嬉しいです〜〜〜(喜泣)ありがとうございます〜。
またちゃっと、やりましょうねん。

>ALGERNONさん!

シュール、ですか?!(笑)初めて言われましたよ、いやあ、嬉しいです。
え、誉め言葉ですよね・・・?レーザープリントと額縁がもったいない。
もう、是非是非飾ってやって下さい。<おい・・・・。だって、嬉しいも
のだから・・・・。

>ルイさん!

イラストレータはもってるけれどあんまり使ってないです。photoshopの方
が慣れてるし、不勉強なもので(笑)MOドライブがないのは、遊んでる
分はいいですけれど、屋台の本みたいにCG入稿しよう!って時なんかに
いりますよね。私なんか128Mのドライブなんですよ〜〜(大泣)
私も今からまだまだお勉強しなければならないことが多いのですが(笑)
もしどうしても聞きたいことがありましたらMAILなんかでお聞き下さいね。
私も殆ど総てが独学だったんで、そのつらさがわかるものですから(泣)
ルイさんにも色々お勉強になること、教えていただきたいです。
ひとまず昔描かれた、銀英の絵をみせていただきたいです。是非是非〜!
ルイさんは誰のファンなのかしら?

#あ、インターネットではバイナリーって交換できないんだっけ?
 >Zinさん?

>Fugukoさん!

全然凄くないです〜〜、photoshopの力が偉大なんです。Fugukoさんもすう
ぐにぱぱぱっと描けるようになりますよ。直接書き出す方が難しいじゃない
ですかぁ!スキャンする絵はアニメ画みたいに描くと、とってもやりや
すいですよ。photoshopですよね?お友達にスキャナーもっていらっしゃる方に
一回スキャンして貰ってみては?感動で次の日はカタログチェックに走ってる
こと間違いなし!(笑)解像度は最初は72dpiでどうでしょう?屋台の扉絵が
72dpiです。ちなみに屋台本の表紙は350dpiなんですけれどもね・・・。
それやると、色々手間、暇、お金がかかりまくりますが・・・・(笑)
快適にするには、約○万・・・(笑)

>frau nahokoさん!

いや、そんな。(照れ照れ照れ照れ照れ・・・・。)お友達によろしくお伝え
下さいませ。CHIHOは本当に喜んでおりまする。ありがとうです〜〜
でもでも、反響が他の画よりも大きい気がするんですよね・・・・。
やっぱり双璧の力は偉大ですよね。もう、いっぱい自慢しまくっちゃって下さい。
frau nahokoさんは、ロイちゃんファンでしょう?(笑)


[28] Fuguko さん( f8504527@nv.aif.or.jp ) Thu May 22 06:32:35 JST 1997


>うえだ愛さん
夕べはせっかく楽しいお話を聞いているところをごめんなさい。
いきなり落ちてしまってそれから二度と電話はつながらなかった...しくしく。
「てーとく、かわい〜」と返事を打っているところだったのに。
またチャットに遊びに行ったときは遊んでくださいませ。


[27] frau nahoko さん( Naoko.Yoshino@ma1.seikyou.ne.jp ) Thu May 22 00:44:25 JST 1997


CHIHOさま。
Macなんですか〜。驚きです。は〜、あんなにも奇麗にかけるんですね。いや〜、昨夜
私の部屋に泊りに来た友人は初めてインタ−ネットなるものを体験し、ブックマ−クの
トップにあるここにきてCHIHOさまの絵をみて、かわい〜〜〜〜!!を連発していました。
私も「ね〜、すっごい可愛いやろ〜〜〜。」と自慢してました。(何故わたしが自慢して
るんだか・・・・・。気になさらないでください。若気の至り・・・・!?と大目に見て
くださいまし。^^;)やっぱり、ロイ氏がさりげな〜くミッタ−の横で“ロイちゃん”化
しているのがたまらなく良いです〜。
ARGERNON提督。
ありがとうございました。アイゼナッハは津嘉正種さんだったんですか〜。(私このかた
の方を存じています・・・何故か。)確か、よく洋画や海外テレビドラマの吹き替えをな
さってませんか?(違ったらごめんなさい・・・。)時々お名前を拝見する気が・・・。
が、不肖者の私久川綾さんがどなたか・・・・・・。他にどんな役をなさっているのでし
ょうか・・・・・。

今日(いや、正確には昨日だ・・・。)学校で、銀英のファンという人を見つけました。
同じ講義をとっていらっしゃる方で、教室に銀英の4巻を持ってきていらっしゃるではあ
りませんか〜!!彼女は長年来の銀英ファンで、原作を読むのはこれで10回目だとか・・・。
それでも8巻は1度読んだきり、本棚にねむり、ビデオも『魔術師返らず』のところだけは未だ
見ていないというヤン提督ファンでした。いや〜、これから彼女にあえる講義には欠かさず出席
して、銀英話題に花を咲かせねば(笑)。
まりなさま。
うれしいですわ。同士同士!!ロイエンタ−ルLOVELOVE FIRE!!でいきましょうね(笑)。
おなかまが増えるとうれしいわ(ホホホホホホホ・・・・・・・)。

今回も長々とごめんなさい・・・・・。
nahoko拝


[26] Zin さん( CXI01110@niftyserve.or.jp ) Thu May 22 00:32:15 JST 1997


○OK!ayanさん
 ようこそ。ホームページ見せていただきました。なかなかいい企画ですね。楽しませてもらいました。
正式なホームページが出来たら教えてくださいね。相互リンクしましょう。


[25] Zin さん( CXI01110@niftyserve.or.jp ) Thu May 22 00:31:34 JST 1997


○OK!ayanさん
 ようこそ。ホームページ見せていただきました。なかなかいい企画ですね。楽しませてもらいました。
正式なホームページが出来たら教えてくださいね。相互リンクしましょう。


[24] Fuguko さん() Wed May 21 20:17:29 JST 1997


CHIHOさま
Macであんな素敵な絵をかけるなんてすごい!!
私もおえかきがしたくてMacを使っていますが、全然思いとおりに行きません。
彩色のコツがありましたら、ぜひぜひ教えてくださいませ。
下絵をスキャンとゆーのはすばらしいですね〜。
(と、今まで直接画面にかきだしていたのでした...)


[23] ルイ さん( aif-s@ya2.so-net.or.jp ) Wed May 21 18:13:26 JST 1997


CHIHOさんへ。やっぱり、Macでしたか。
しかも、イラストレーターじゃなくてフォトショップ?
要領のいいやり方かもしれませんね。重要な下絵がスキャンするだけだ、早いし。それで軽いんですね。
納得です。私もフォトショップは入ってるけど、MOドライブないんですー。(T_T)
でも、イラストなら全然軽くていいですよね。やってみようかな。
イラストなんて、着色のだるさにここ4年やめてるんです。写真の世界にはまったのもあって。
じつは昔は銀英のイラストも描いてました。妹が真剣にマンガやりだしてからは、何となくやめちゃって。

そう、妹のことは自慢なんで(姉バカなもので)名前とコミックスご案内させて頂きますー。
銀英に関係ないことなので恐縮ですがー。
集英社ヤングジャンプコミックス「おっとり捜査1・2」小手川ゆあ どうかよしなに。
6月中旬に3巻も出ます!女子高生と刑事が主人公のサイコサスペンスギャグものです。知らないだろうなあ。
週間連載もそろそろ最終章にはいるので、木曜日はYJをめくって下さいね!よろしくお願いしますー。


[22] ALGERNON さん() Wed May 21 16:00:34 JST 1997


不肖ながらこの私、ALGERNONが調べて参りました。

アイゼナッハ 声:津嘉正種(誰ですかこの人?)
マ−リカ   声:久川 綾(有名ですよね)

とのようになっております。御満足いただけましたでしょうか。

<追伸>黒髪、セミロング、メイドさん。ケスラ−の親父にはもったいなすぎる。
こちらによこしなさいと言うのが、男の本音というものでしょう。

<追伸の追伸>CHIHOさん、またまたシュ−ルな絵ですね。レ−ザ−プリンタで印刷ののち、
額縁に入れて飾りましょうか。


[21] ちまき さん() Wed May 21 15:00:28 JST 1997


あっ ホンとだ 双璧の絵になっている うーんラブリー
特に みっちゃんのあのつぶらな瞳が す.き
ロイのちょっとまがったお口もとってもキュート
ルイさんのいもうとさんすごいですね
ぜひ読んでみたい 本屋でさがそう うん


[20] CHIHO さん( QZW02726@niftyserve.or.jp ) Wed May 21 13:26:38 JST 1997


>まりなさん!

おおおおおう!双璧の扉絵の双璧。二回も喜んで頂いて、
本当に嬉しいです〜〜〜〜(照れ照れ照れ照れ)
しかも椅子から転げ落ちたとか・・・・。大丈夫ですの??
25日はZinさんやhiroさんにめいっぱい遊んで貰って下さいね。
いいなあ・・・・・。

>ルイさん!

双璧の扉画の感想どおおもです〜〜〜〜
画材はずばり、マックです。コンピューター彩色なんですよ。
連載なさってるなんて、すごいですね〜〜、妹さん。少なくても巻頭に
なるなんて、すばらしいです。
いやあ、マックの力は偉大です〜〜〜、photoshopっていうソフトで
下書きだけスキャナーで取り込んで色塗り塗りしてるんですよ。大体
全部の時間合わせて2時間弱ですね。早く、綺麗に、描けちゃうのが
やめれないです・・・・。一回コンピューター彩色薦めてみてください(笑)


[19] ルイ さん( aif-s@ya2.so-net.or.jp ) Wed May 21 00:37:34 JST 1997


CHIHOさん、可愛い双璧を見せてくださってありがとうございますー。もーめっちゃ可愛いです。
画材、何使ってらっしゃるんでしょうか。パステルかなあ。
実は、私の妹、一応プロの漫画家なんですけど、カラーがいまいちで、カラートーン使うけどやはりいまいち。
ヤングジャンプで連載してるんですが、あんまりカラー描くことないから(新人なので巻頭は少ない)
今のうちに上達してもらわなければって感じなんです。絵柄に合う画材ってありますものね。
CHIHOさんのはもうベストマッチですね。最高です。ロイエンタール無表情やし。(笑)


[18] まりな さん() Tue May 20 21:24:00 JST 1997


やっぱり何度見てもいいなあ・・・・表紙の双壁。


[17] まりな さん() Tue May 20 21:04:39 JST 1997


あああああああーっ!!!!いつのまにか表紙が双璧にいいいいいいいい(しつこい)
なんてなんてラブリーなミッちゃんとロイちゃん!!!
思わずのけぞって椅子から転がり落ちてしまったわ。そういえば、
frau nahokoさんの疑問を見て、次を見たらルイさんが疑問を解いてくださってた。(笑)
という訳で、そういうことです。ウフフ・・・
ところで、5月25日のコミックCityぜひぜひ行かせていただきます。
来られると知ってからずっと楽しみにしてたんです!今からドキドキしてます(バカ・・・)
ZINさんとhiroさん(でしたよね)にお会いするためだけに行くようなもんですので、
当日会ったらあんまりいぢめないでやってくださいね(笑)


。


[16] おまぬけな 野良猫 さん() Tue May 20 21:01:12 JST 1997


Zin 提督m(_ _)mにゃさい

掲示板のコーナーからおしゃべり掲示板に即 ワーープしてたもので
まさかすぐ足もとにあるとは、 せきめーん
まずいからもう一度ゼッフル粒子でも撒いていこか

Zin提督ありがたく読ませていただきまーす
 


[15] CHIHO さん( QZW02726@niftyserve.or.jp ) Tue May 20 19:15:45 JST 1997


>文恵さん〜〜!!

双璧良かったですか?ありがとうございます〜〜〜〜(はあと)
しかし、文恵さん、あのマシュンゴ・・・・・。
貴方は本当にりっぱに紛れもなく正しくあのおかまを理解しています。
もう、何もいうことないです・・・・。もっともっと壊しまくって遊んで
やって下さい・・・・。ユリアンの嫁にでもしてもらえれば・・・。

>フラウ・ミハラさん〜!

お久しぶりです〜〜、双璧気に入っていただけました?良かった良かった、
あれはZinさんのリクエストなんですよ、相合い傘してる、双璧って。
Zinさんの双璧、出来てますからね〜〜〜

>hiroさん!

ありがてう〜〜〜双璧気に入って貰えた?嬉しい・・・・
これね、交換条件だったの。
「回廊会議のプロット見せてくれたら、明日、ホームぺえじの扉絵、変わってるかもね〜」
って。ふふふふふふふ・・・・。hiroさん、頑張ってね。すっごい期待してる。双璧や○い!

>frau nahokoさん!

おにょ〜〜気に入っていただけて感激です〜〜ありがとうです〜〜
そうそう、双璧だから、らぶりーなんですよね!!!もう、煮るなり
焼くなり押し倒すなり、好きにしてください!は・・・・・・
hiroさんの痛い視線を感じる・・・・・・・・。


[14] Zin さん( CXI01110@niftyserve.or.jp ) Tue May 20 00:45:34 JST 1997


○トップページの双璧の扉絵
 気に入っていただけたようでありがとうございます。CHIHOさんも喜んでいるでしょう。
○お馬鹿な野良猫さん
 過去の書き込みは全て見れますよ。掲示板のページの「過去ログを見る」の並んでる部分を
 クリックしてもらえば、その時期のものが読めます。どうぞよろしく。
 それから、ゼッフル粒子は危ないから取り扱いには気を付けないで下さいね。
 もし、サーバーの機械が吹き飛んでしまったら大変ですから(笑)


[13] お馬鹿な野良猫 さん() Mon May 19 23:23:08 JST 1997


いっやー イメージ崩れてもーた

Zin提督12枚目ですか おめれとうごらいます  でも過去の書き込みは見られないのですか
ちと見てみたいような気もするのですが特に最初の頃のを

お馬鹿な野良猫としては 標的は司令官を探して本屋を3軒もまわってしまった
でも見つからないので何処にあるのか聞こうとして 赤っぱじー・・・・・
ホームページは隅から隅まで見るものですねー

恥ずかしいので、ゼッフル粒子でも撒いていこかな
爆発すればおいらの恥は吹き飛ばされて誰も知らない むふふふ、ふっ
誠に良い考えだにゃぁ〜ぁ
誰かしらにゃいのがタバコでも吸おうとライターを・・・・むひひひひひ

   どっかーん

Zin司令官の冥福を祈る  m(_ _)m
                        黙祷


[12] frau nahoko さん( Naoko.Yoshino@ma1.seikyou.ne.jp ) Mon May 19 22:33:20 JST 1997


いっ、いつの間に?トップペ−ジが新しくなっているではありませんか!!ちょ〜〜〜かわいいっ!!
かわいすぎます!!
おめめが点。しかも、しかも私のだ〜いすきな、ロイ提督が!!なんだか提督!ってよりも、今回はロイちゃん。
って感じでグ−です。アイアイ傘なんて。ミッちゃん、私と代って。って、双璧だからラブリ−なんですよね〜。

ところでARGERNON提督!アイゼナッハのお声はどなだでしたの?いや〜、ラストまで見たんですけど、双璧相撃つ以降は
涙涙涙・・・・・でしてすっかりほかのことを忘れてしまいました・・・・。ちなみにマリ−カは?不肖nahokoに
お教えくださいまし。


[11] hiro さん( BZB00272@niftyserve.or.jp ) Mon May 19 21:00:31 JST 1997


CHIHOさんったらっっっっ!!!!!
最近見かけないと思ったら、双璧描いてくれてたのねっっ!!!!!
まってたのよぉぉぉぉぉぉ!!!
すぅぅぅぅぅぅぅぅぅっと!
勿論、らう゛りぃロイちゃんにあたしはぞっこんよっ!(^-^)
もっといちゃいちゃしても私が許すそっっ!!!


[10] フラウ・ミハラ さん( fwhs4395@mb.infoweb.or.jp ) Mon May 19 18:14:07 JST 1997


あはははははははは.あ,これは失礼.トップページが双璧ですか!かわいー!(^^)
二人の愛はあの傘では収まりそうにありませんね.ああアツイアツイ.
いやだわ,CHIHOさんてば,予告もしないで・・・もおっ!


[9] 文恵 さん( fumiekpc@po.cnet-sa.or.jp ) Mon May 19 15:10:55 JST 1997


たく美提督、Zin提督、伝言板が12枚目ですね。
絶好調ですねぇ!
ところで小官、調子こいてついあのマシュンゴ少尉を日記に出してしまいました。
関係者の皆様にお詫び申しあげます(^^;)。
だって、好きなんだもん。
関係者といえば、表紙のイラストが双璧に変わりましたね!
CHIHO提督、点目みっちゃんが、かばいいっ!ですぅ。
これからも皆様、がむばってください!


[8] ルイ さん( aif-s@ya2.so-net.or.jp ) Mon May 19 13:52:05 JST 1997


ALGERNONさんお答えありがとうございますー!
そうかー完結したのか。じゃあ、あのロイエンタールの最期も・・・。
うう、見たいですー。あの壮大なクラシックに演出されたOVAの世界って良いですよね。
みなさん全部見られたんでしょうか。羨ましい・・・。


[7] ALGERNON さん() Mon May 19 12:27:12 JST 1997


これで12枚目ですか。これからもお世話になります。

ちなみに銀英伝OVA版は完結しましたよ。アイゼナッハの声とマ−リカさんは
必見必聴ですよ。


[6] ルイ さん( aif-s@ya2.so-net.or.jp ) Mon May 19 10:47:10 JST 1997


すごい!12枚目おめでとうございます。人気のあるHPだなあっていつも思います。
これからもよろしくお願いしますー。
でも、11枚目に結構長く書いた質問とかのメッセージが気軽に見てもらえなくなって
ちょっと哀しい。もう一回書こうかな。


[5] frau nahoko さん( Naoko.Yoshino@ma1.seikyou.ne.jp ) Mon May 19 02:16:04 JST 1997


Zin提督。早いですね〜。もう12枚目ですか。はあ〜。すごい!!25000人台にはいるのも
もうちょっとみたいですし、銀英の人気、いや銀英屋台の人気はとどまるところ知らずといっ
ったかんじですね。
ご無沙汰です。RENさん。なんだかお名前見ないな〜とか思ってましたが。お忙しかったんですね。
これから、梅雨にもなりますし、食中毒が恐ろしい季節になっていきます。(九州は最近地震も怖
いけど・・・;)皆様健康には注意されて、銀英屋台でブイブイ楽しみましょうね。
あぁ・・・・明日は月曜。いや、もう今日か・・・。


[4] やばい連合言い出しっぺのくせにとんずらこいたREN さん( yamamiya@mail.raidway.or.jp ) Mon May 19 00:15:53 JST 1997


ご無沙汰です!
ようやく一段落つきました(^^;)
Zin提督、前の掲示板ではお返事出来なくてご免なさい。
小官は銀英伝のサークルはやってないんですよ〜。
今のところ、作る予定すら立ってないんですが、いつかは・・・!という
野望だけなら(笑)あるんで、そのときはどうぞよろしく!
またちょくちょく投稿にも参上しますので、今後とも宜しくお願いします。


[3] ちまき さん() Sun May 18 19:43:31 JST 1997


ホームページに銀英の替え歌コーナーを
つくりました。もしよろしければみなさん
いらしてください(笑) 名前のところを
おしてくれれば来れます。


[2] OK!ayan さん( okayan@mail.interq.or.jp ) Sun May 18 19:41:13 JST 1997


はじめましてOK!ayanといいます。
3月まで福井で学生してまして、研究室でホームページをささやかながら作ったりしてました。
「銀英伝お気に入り語録」というものを作りまして、初めは身内で書き込みしてただけなのですが、
多少外からも書き込んでくださる方もいました。
ここで見かける方の名前もあったような気がします。
未だに少しずつではありますが書き込まれてるようです。
居場所が定まったら、今度はしっかり勉強してホームページを作ってみたいと思っているのですが。
今は銀英屋台で銀英伝好きの方々と話せたらいいと思ってます。
よろしくお願いします。


[1] Zin さん( CXI01110@niftyserve.or.jp ) Sun May 18 17:01:04 JST 1997


掲示板も12枚目ですっ!!
 新しい方が最近多くて、とても嬉しいです。
 いつも書き込んで下さっている方も、どうもありがとうございます。
 約束事は、「書き込みは良識と著作権の範囲内で」。
 みんなが読んでいるということを、忘れないでコミニュケーションしましょうね。
 でもまあ、難しく考えないで気軽にどんどんおしゃべりして下さい。

-------------- Since 1996 ---------------

書庫ページへ戻る


初期設置日:1996年10月01日/最終変更日:1996年10月01日