1 助動詞

(1)     can/may/must

<can> @ - - -できる(可能)

     A 一体- - -だろうか?(- - -のはずがない)

(可能性)

      B - - -してよい(許可)

<may> @ - - -してよい(許可)<

     A - - -かもしれない(推量)

<must>@ - - -ねばならない(義務)

     A - - -にちがいない(推定)

 

EXERCISE

1              和訳しなさい

(1)         I can make my own lunch.

(2)         May I come in ? --- Yes, you may.

(3)         Must I make my hotel reservations ?

--- No, you dont have to.

(4)         You can use my car.

(5)         You may feel better tomorrow morning.

(6)         This coffee machine must be out of order.

(7)         Can he be a professional singer ?

(8)         He can not be over fifty years old.

 

2              英訳しなさい

(1)         猫は暗闇でも目が見える。

(2)         電話を使っても良いですか?はい、いいです。

(3)         画廊の絵画に触れてはならない。

 

<解答>

1 

(1) 私は自分の昼食が作れる

(2) 入ってもいいですか? いいですよ

(3) ホテルを予約しなければなりませんか?

     いえ、その必要はありません

(4)         あなたは私の車を使っても良いです

(5)         明日の朝にはあなたは具合がよくなるでしょう

(6)         このコーヒー販売機は故障しているにちがいない

(7)         彼はプロ歌手でありえようか?

(8)         彼が50を過ぎているはずがない

(1)         Cats can see in the dark.

(2)         May(Can) I use the phone ? Yes, you may(can).

(3)         You must touch the pictures in the gallary.

(2)     be able to/have to

be able to=can―できる have to=must―ねばならない

だが、can/mustには未来形がないのでbe able to/have toを用いる

 EXERCISE

1英訳しなさい

(1) 1,2年たてば君は英語で手紙が書けるようになる

(2) 来年フランスに行けば君はフランス語で話さなくてはならない

2 和訳しなさい

 (1) You will have to get a passport next year.

(2) Will the computer be able to think in the future ?

解答

1

(1)         You will be able to write a letter in English in a year or two.

(2)            You will have to speak French when you visit France next year.

 (1) 君は来年パスポートを取らなくてはならないだろう

(2) 将来コンピューターは考えられるようになるだろうか

 

2 受動態

 

1 能動態と受動態   

 

普通のーするという文は能動態である

The cat ate the mouse.

The mouse を主語にして「食べられた」という文は受動態である

The mouse was eaten by the cat.

 

2 受動態の注意点

@         be に注意

問題練習でまちがいが目立ったのはb動詞の時制や主語への対応だった。

 

例) He wrote this letter yesterday.

 → This letter (   ) written yesterday by him.

もとの文でwrote(過去形)が使われているのだから、受動態のbe動詞はwasである。Is/wereはマチガイである。

A         助動詞の後は?

例) You must finish this homework by tomorrow.

→  This homework must (   ) finished by tomorrow (by you).

助動詞の後は必ず動詞の原形だから、( )に入るbe動詞は原形=beが入る。まちがえないように!

B         目的語が2つの場合

I Mary sent John the Email.

A(人)にB(モノ)を- - -した>という文では

ABも動詞の目的語である。

したがって、ABを主語にした受動態を2つ作れることになる。

Aが主語・・・John was sent the Email by Mary.

Bが主語・・The Email was sent (to) John by Mary.

注意点!

ここで用いる前置詞は、動詞のタイプによってtoを用いる場合とforを用いる場合がある。

 

@         give型=人にーする(toを用いる)

give,lend,show,hand,offer, pass,pay,sell,send,

与える 貸す  見せる  手渡す 提供する 手渡す 払う  売る  送る

 

teach,tell.etc

教える  伝える 

A buy型=人のためにーする(forを用いる)

buy,find, cook, make,choose,get,leave,play,sing.etc

買う 見つける 料理する 作る   選ぶ   得る  残す  遊ぶ 歌う

 

buy型の動詞の受動態は

@ 人を主語にした受動態にしない

Mother made me a cake.

→ A cake was made for me by Mother.

(× I was made a cake by Mother.)

A forを省略できない

(× A cake was made me by Mother.)