でっきるかな〜、でっきるかなあ〜♪(Making of Vinyl-Dress)

 前回ドレスの基礎となる「型紙」を制作し、紙のドレスを作ってみて、ドレスの感じを把握したところで終わりまし
たが、今回はその続きである「布の裁断と縫製その1」をお伝えしますね〜!


 今回ドレスに使用した素材は「PVC」と呼ばれるもので、よく女王様なんかが「お舐めっ!」なんて
着込んじゃってたりなんかする、表はエナメル、裏地は普通の綿のような素材をモチ−フとしました。

 本当は柔らかく、肌触りの良いビニ−ルなんかで作りたいのですが、ウェディングドレスの形状では ウエストが細いために、ビニ−ルの強度ではちょっとした激しい動きに耐えきれずに破れてしまうため に、ここのところ最近は強度のあるPVCで制作しています。

 まあ、PVCもビニ−ルコ−ティングされた布ですから、肌触りの点ではなかなかのモノがあります。
 ちなみに次は同じ型紙で純白サテンのドレスを作ろうと思ってます!楽しみは一回じゃあ済ませまへ んでえ〜。(笑)

 左の画像は上半身の「身ごろ」のパ−ツです。これで表分だけです。その下の画像を見て頂くとよく わかるのですが、PVCって裏地は普通の綿(?)で、ビニ−ル好きには面白くも何とも無い肌触りなので、 裏も同じPVCで作って「艶やな感覚を楽しもうっ!」ってな魂胆なんです!(^^ゞ

 しかし、これはつまり2着分を作るだけのパ−ツ、手間、時間が必要な訳ですから、大変なことを承 知の上でやっている訳です。(^^ゞ
 ビニ−ルなんかを全く好きじゃ無い人には馬鹿みたいに思われるだろうけど・・・。

 左の画像は胸の辺りのパ−ツで、丁度「プリンセスライン」と呼ばれる所になります。
 普通は縫う部分をまち針で押さえて縫うのですが、胸の所のように曲がっている所はいちいち手縫いで 一回縫った後からミシンをかけます。(画像の左側が手縫いを行っている所、右側の部分はまち針のみ)

 ちなみにフリルやギャザ−を寄せる所も全てこうやって一回手縫いで押さえた後でミシンをかけるよう にしていますので、「可愛いドレスほど時間がかかる!」ってのも肯ける話しでしょ!?(^-^;;
 ふりふりのドレスって本当に大変なんだから、モウ〜っ・・!!(苦笑)


ちょっと見にくくて申し訳ないのですが、これは腕のパフになるパ−ツの図です。
 右側のクラゲみたいなヤツの曲線部分が肩側になり、幾分直線に近い方が袖の部分となります。どちら 側もギャザ−を寄せて「フワッ」とした形にして、内側にチュ−ルで作った袖山を入れて、まあ〜るく可 愛いパフスリ−ブに仕上げていきます。
 こうやって文字で書いていると簡単そうだけど、結構面倒な作業で、どこかの番組の鑑定人から『良い 仕事してますねえ〜!』なんてな言葉を頂いてもバチは当たらないくらいですよ・・、ホント!(爆)

 そして、どうにかこうにか形がわかるように縫い上げた画像が下のモノです。
 画面の左のモノが直接肌に当たる裏地になるモノで、右側のモノが外側になるモノです。

 両者の違いは袖のみで、右側の外側になるモノはパフスリ−ブで作ってますが、左側のモノは肌に当た る裏地になるので、普通の形の袖になっています。 そして、その間にパフスリ−ブを可愛く膨らませる ためのチュ−ルを縫い込んで、袖を膨らませるのです。

 さあ、これからが本当に大変だあ〜!二つの身ごろを縫い合わせて一つのドレスの形にしていき、ブレ イドを縫い込んだり、ファスナ−を付けたりと細かい作業が目白押し・・・。(T_T)
 今回は「縫製その1」で、何となくドレスの雰囲気を持ってきましたが、次回ではもっとドレスらしい 形になってくると思います。 早くこのドレスを作り上げて、PVCドレスの怪しい魅力に包まれたいよ お〜! それでは次回も楽しみに〜♪

皆さんのご意見・ご感想が製作意欲を支えてくれます〜!質問もお気軽にどうぞ〜♪